ようこそHAM-RADIO.ASIA
このウェブサイトは、うどん県(旧香川県)から発信している、完全に趣味に走った内容ばかりで構成されています。駄文ばかりですが、よろしくおつきあい下さい。本ブログの左側に、ちょコム送金口座の情報を試験的に公開します。こんなご時世ですが、私のブログに寄付・ドネーションをしていただける方は、よろしくお願いします。クレジットカードから簡単に決済することが可能です。また、銀行口座への振込みでもお待ちしております。 なお、このウェブサイトは、任意団体ダーファミリーが運営・管理を行っております。
2013年5月 管理人

2012/08/31

オイルスプレーを買った

T-falを買って以来、フライパンに塗る油の量の調整に困っていた。今までの安物のフライパンであれば、それなりの量を落し、ある程度なじませないと使えなかった。しかし、T-falのテフロン加工は想像以上に強力であるため、油がほとんど必要なかった。

少量の油を効率よくフライパン全体に塗る方法が分からなかったが、某お料理USTを参考に、オイルスプレーを使用することにした。このオイルスプレーは、本体に油を入れ、フタを使って加圧することにより、霧状の油を吹き出すことができる。その霧状の油を使えば、フライパン全体に油をなじませることができる。とても便利なアイテムを入手することができた。

オイルスプレーに入れる油の粘度によっては、パイプが詰まったりするようだ。とりあえず、サラダ油を入れて、様子を見てみることにした。


2012/08/30

Amazonが「Amazon Student」をはじめたので登録した

インターネット通信販売大手Amazonが、学生向けに、「Amazon Student」と呼ばれるサービスをはじめた。Amazon Studentに登録することで、次の特権が得られる。

  • 当日お急ぎ便・お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • 書籍を購入すると、10%相当のAmazonポイント還元(一部除く)
  • Amazon Student会員限定の特典・キャンペーン


詳しく規約を確認してみて、私は次のように理解した。

  • Amazon Student会員になるとき、有効な大学発行のメールアドレスが必要である。
  • 年会費は、最初の6ヵ月は無料、それ以降は、1年あたり1,900円である。
  • Amazon Student会員は、一度認証すれば、4年間は有効である。それ以降は、一般のAmazonプライム会員(3,900円)になる。

私は、数年前までは、Amazonプライム会員であった。Amazonプライム会員になった理由は、購入料金に関わらず、送料が無料(一部除く)であったからだ。しかし、送料が完全無料になってからは、Amazonプライム会員のメリットがなくなったので解約した。都市部に住んでいれば、お急ぎ便が有効かもしれないが、地方都市・高松(四国・香川県)であれば、普通便もお急ぎ便も使い勝手は変わらない。

今回の、Amazon Student会員の魅力は、書籍の購入に対して、10%相当のAmazonポイント還元だと思う。年会費をペイするために、1年あたり、19,000円以上を購入すればよいことになる。専門書を数冊買えば、この程度の額は余裕で超えていく。注意点としては、コミックや雑誌が、ポイント還元の対象外になっていることだ。従って、Amazonポイント還元が得られる書籍は、Amazonを利用するべきだ。ポイント還元の対象外の書籍に関しては、地元の本屋で、チケットショップで購入した図書カードで購入するのが良さそうだ。

現段階でAmazon Student会員になり、半年間の無料期間で使い心地を試してみたい。それから、Amazon Studentの特権を4年間利用してから、プライム会員になる前に解約すれば良さそうだ。というわけで、早速登録してみた。

必要事項を入力すると、大学が付与している学生メールアドレス宛に、認証のメールが飛んでくる。その中のアドレスをクリックするだけで、認証が完了した。いったん認証が完了すれば、それ以降は、普段利用しているAmazonのアカウントにひも付けされるようだ。





Amazonプライム会員のときと同じように、ホームページ上で、明確に解約の意思を表明しなければ、自動継続になるようだ。早速、Amazon Studentの特権を利用して、書籍を購入してみた。欲しいモノリストのトップに入っていた、最新の情報通信白書を注文してみた。あまり効果はないと思うが、無料のお急ぎ便も選択しておいた。



注文の途中で、ポイントに関する表記がなかった。不安になったので、Amazonポイントのページを確認してみると、10%相当のAmazonポイントが付与されていた。

2012/08/29

新しいデジタルカメラを買った

富士フイルム製のデジタルカメラを3年ほど使っていたが、先日、ついに壊れてしまった。カメラ付の携帯電話やスマートホンが普及している今の時代、デジタルカメラを購入する必要性はあまりないかもしれない。しかし、光学ズーム、シャッター音なしで撮影できるなどのメリットは、会議や展示会での撮影に必要である。また、デジタルカメラの方が、写真の品質が明らかに違っている。

先日コストコに行ったとき、CASIO EXILIM EX-ZS150を購入した。どのデジタルカメラも、スペックを比較しただけでは、差がほとんどない。私がこのデジタルカメラを選択した理由は、光学12.5倍ズームに対応している点だ。コストコの簡単なPOPを見ながら、同じ機種をスマートホンで調べてみた。価格ドットコムやAmazonの値段と比較すると、値段差はほとんどなかった。

コストコで買うことにより、すぐに手に入る、4GBのSDカードが付いている、デジカメの収納ケースが付いているメリットがあった。1台目からずっと富士フイルム製を買っていたが、今回、はじめてカシオ製にしてみた。使い心地を確かめていきたい。


2012/08/28

CITYVILLE VIP 会員権を購入した

FacebookなどのSNSで楽しむことができる、ソーシャルゲーム、CITYVILLEのネタをポストする。例によってアクセスすると、CITYVILLE VIP会員権という、新たな定額サービスがはじまったようだ。毎月、17米ドル(約1,350円)を支払うことにより、次の権利が得られる。

  • 毎週50CITYキャッシュ
  • 毎週50エナジー
  • 独占VIPストア利用権
  • 新規会員になる際に、無料拡張が1区画

CITYキャッシュを購入する場合、20米ドル(約1,583円)で179CITYキャッシュと等価である。また、定期的に割引き(10~50%)のタイミングを狙って買う場合を考慮しても、それほど悪い買い物ではなさそうだ。とりあえず、2~3ヵ月ほど利用してみて、イマイチであれば、解約することにした。



VIP会員になると、アイコンの右肩にVIPマークがついた。他のユーザさんで、VIP会員の方がいないようなので、ほかの人がどのような表示になるのか気になる。

2012/08/27

コストコでタイヤ交換をしてもらった

ダイハツ・ムーブの夏タイヤの溝が、4~5mmほどになった。スリップサインこそ出ていないが、日頃の足に使っている関係上、早めに交換することにした。ただし、正直なところ、理由は別にある。それは、コストコでタイヤ交換をやりたかったからである。

以前よりコストコを愛用しており、タイヤ交換サービスがあるのは知っていた。今さら、なぜ、タイヤ交換を思いついたかと言えば、タイヤに関するサービスにある。コストコでタイヤを交換すれば、コストコ会員である間、次のサービスを受けることができる。
  • タイヤへのチッ素ガス充填が無料
  • パンク修理が無料
  • タイヤのローテーションが無料
コストコでタイヤ交換をした場合、料金的にいうと、それほど格安というわけではない。むしろ、その付帯サービスに魅力を感じている。具体的には、私のムーブの場合、5,000kmを目安に、タイヤをローテーションする方が良いらしい。そこで、一度、ディーラーで依頼したところ、4,000円の工賃が発生した。それ以外の場所でも、ローテーションの値段を聞いたところ、2,000~3,000円ほどは必要だと言われたため、タイヤのローテーションはあきらめた。

コストコでは、それが無料でやってくれるというわけだ。コストコの年会費は、4,200円ほどかかるが、タイヤのメンテナンス費用と考えると、この年会費も見方がだいぶ変わってくる。もっと、早く知っていれば良かったが、神戸店ができるまでは、尼崎まで行かないとだめなので、なかなか、重い腰が上がらなかった。

2-3日前に、高松から最も近いコストコ店舗である、コストコ神戸に電話をかけてみた。すると、ムーブで使えるタイヤ(145/80R 13 75 S)は、ブリジストン製のタイヤが1組(4本)しか在庫がないとのことだった。そこで、その時点で、そのタイヤを確保して、取り置いてもらった。

2012/08/26

近畿・東海地方をさまよった(6日目)

チェックアウトぎりぎりまで粘り、できる限り、横になって休憩した。浜岡原発の近くのドラッグストアで買っていた、電子レンジで簡単に作れるインスタント食品で、簡単に朝食を済ませた。

福知山から明石方面に向けて走り、途中の大野キャンプ場に向かった。このキャンプ場は、以前から気になっていた場所で、実際に行ってみて、とても快適な場所だった。芝生の上で、富士市で買ったうどんを茹で、ウィンナーソーセージと併せて昼食にした。

それから、西宮から高速道路に上がり高松に向かって帰った。

2012/08/25

近畿・東海地方をさまよった(5日目)

6時すぎに起きてから、白川郷に向かった。そこから、白川スーパー林道を通って石川県に抜けることにした。夏季限定期間であったため、通行料金が2,000円と安くなっていた。また、料金所にて、お土産のせんべいをくれた。

石川県に入ってからは、国道8号線を目指して走った。ここ数日、標高が高いエリアにいたせいか、35度近い、下界の暑さはとてもつらかった。そこから、若狭湾までひたすら走り、舞鶴自動車道から高速道路に上がった。

福知山で高速道路を降り、国道9号沿いにある、某インターネットカフェに行った。併設しているカプセルホテルに宿泊するつもりであったが、たたみ2畳ほどのスペースがある、レンタルルームが同じ料金であいているということだったので、そちらを利用することにした。また、そのビルの4階にある温泉で汗を流し、隣にあるファミレスで夕食を済ませた。

2012/08/24

近畿・東海地方をさまよった(4日目)

国内のパーキングエリアで最も標高が高いということはあり、中央道原パーキングエリアは、エアコンなしで快適にP泊をすることができた。むしろ、朝方は、半袖では寒いと感じるほどであった。これから、日本アルプスのエリアをさまようわけだが、標高が1,000mはあるので、エアコンなしで快適に走ることができた。

諏訪湖を経て、国道と県道を使って、上高地までやってきた。そこから、高山に抜け、氷の調達、コインランドリーで洗濯を済ませた。ガソリンを満タンにしてから、飛騨清見インターチェンジから高速道路に上がり、飛騨河合パーキングエリアでP泊した。飛騨河合パーキングエリアは、トンネルとトンネルのわずかなスペースにあるパーキングエリアで、トイレと自販機しかなかった。

2012/08/23

近畿・東海地方をさまよった(3日目)

朝2時頃、寒さで目が覚めた。薄い毛布1枚をきていたが、意外とよく冷えたようだ。仮眠スペースで寝ているたの人たちは、そのままの状態で寝ているが、風邪を引かないのだろうかと思った。

頭をはっきり起こしてから、高速道路を降り、静岡、富士、沼津を経て、箱根峠まできた。7時すぎに箱根峠の道の駅に到着したので、そこで1時間ほど休憩した。それから、芦ノ湖を見ながら、簡単に朝食を済ませた。

本来であれば東京に向かい、週末のハムフェアに参加するはずだった。しかし、箱根を超えたあたりから、渋滞、暑さ、人混み、有料道路に嫌気がさし、日本アルプス方面に抜けることにした。

青木ヶ原樹海(富士の樹海)の横を通りつつ、富士五湖を順番に見て回った。それから、甲府を経て、諏訪まできた。諏訪湖南インターチェンジから高速道路に上がり、中央道原パーキングエリアでP泊をした。

2012/08/22

近畿・東海地方をさまよった(2日目)

伊賀サービスエリアは、山の中にあるためか、エアコンなしで過ごすことができた。6時すぎに本線に戻り、国道23号線に接続して、途中のすき家にて朝食を簡単に済ませ、 名古屋方面に向かった。四日市市から名古屋を経て刈谷市に入るまで、道路はきれいに整備されているが、大渋滞していた。

国道1号に合流してからは、バイパスをいくつか経由して浜松まで移動した。名古屋から浜松の区間は、比較的快適に過ごすことができた。浜松に入ってからは、イオンにて買い出しと氷を調達して、浜名湖を目指した。浜名湖のほとりで、家族連れがつりや海水浴を楽しんでいる姿を見ながら、コーヒーをわかして飲んだ。

浜松を過ぎてから、国道150号に接続して、御前崎に向かった。途中にあった温泉施設にて汗を流し、その奥にあった海水浴場の脇で、夕食のホットサンドを作った。それから、浜岡原発を眺めながら、近くのドラッグストアで、珍しい食品と氷を調達した。静岡のえびせんは、とてもおいしかった。

日が落ちて、ひたすら国道150号を静岡方面に向けて走り、途中の吉田インターチェンジから東名高速道路(下り)に上がった。東名高速の下り線に上がった理由は、その先にある、牧ノ原サービスエリア(下り)には、仮眠スペースがある情報をつかんでいたからである。牧ノ原サービスエリア(下り)に到着して、施設をひとまわりしてみると、かなり快適に過ごせそうだと思った。

ボストンバッグに、タオル、洗面用具、毛布を詰め込み、仮眠スペースに向かった。仮眠スペースの隣には、シャワールームとマッサージルームがあった。マッサージルームをのぞいてみると、5分ほど待てばやってもらえるといわれたので、3,000円ほどだして30分ほどマッサージをしてもらうことにした。それから、21時すぎに仮眠スペースに戻り、備え付けてあった枕にタオルをかぶせ、毛布をかぶって仮眠をとった。

2012/08/21

近畿・東海地方をさまよった(1日目)

せっかくの夏休みなので、どこかへ出かけたくなった。そこで、週末に東京で開催されるハムフェアに合わせて、上京することに決めた。

朝9時すぎに高松を出発して、下道を使って鳴門まで移動した。そこから、高速道路に上がって、垂水インターチェンジで降りた。数日前に予約しておいた、タイヤ交換をするために、一度、コストコ神戸店に向かった。タイヤ交換の手続きと、新しいデジカメを購入してから、国道43号線を大阪方面に向かった。関西の下道はどこも渋滞しており、4時間かかって、大阪を抜けることができた。

奈良県に入ってから、国道25号(名阪国道)に接続しようとして道に迷っていたとき、西名阪自動車道のインターチェンジを発見した。そこで、これ以上迷って時間を無駄にしたくなかったので、高速道路を利用することにした。その後、天理パーキングエリアで3時間ほど仮眠をとり、夜の名阪国道を名古屋方面に向けて走り、伊賀サービスエリアにてP泊した。

2012/08/20

バッテリーを交換した

15万kmを目前にして、色々と消耗品を徐々に交換していくことにした。カーエアコンの修理の後、オートバックスにて、カーバッテリーを交換した。500円割引券とポイント(1,000円引)がたまっていたので、交換作業工賃を含めて、3,000円ほどだった。バッテリー交換は簡単なので、自分でやってもよかったが、廃バッテリーの処分と、暑い中、交換するのも大変なので、500円ほどで依頼した。

バッテリーは38B19Lの規格であり、互換製品として、4,000円~12,000円まで、ピンキリであった。今回は、一番安い、4,000円のバッテリーを選択した。ただし、新神戸バッテリー、日本製である。値段が高いバッテリーは、密閉型タイプ、極板に耐久性の優れた素材を使っているようだ。しかし、コストパフォーマンスを考慮すれば、12,000円のバッテリーを3年使うよりも、4,000円のバッテリーを2年ごとに2回交換する方が、現実的なような気がした。

車の消耗部品に関しては、安すぎない程度の製品を選択しつつ、あとは、交換頻度を高める方が私の好みである。

2012/08/19

カーエアコンの修理が完了した

お盆連休前にディーラーに依頼したカーエアコンの修理が完了した。エアコンの故障原因は、ラジエータファンのモーター不良、およびエアコンプレッサの電気系統の接触不良だった。ラジエータファンは、エンジン冷却と兼用しているようだ。そのため、エアコンが使えないと割り切って乗車し続けた場合、最悪、エンジンがオーバーヒートする可能性が高かったようだ。いずれにせよ、ラジエータファンの交換は必須だった。

また、エアコンプレッサの電気系統のスイッチリレーの接触が悪くなっており、その部分に関しても交換修理をしてもらった。エアコンガスは大きく漏れておらず、ガス圧の点検や漏れがないことの確認作業も併せてやってもらった。金額的には、端数を切り捨ててもらい、ちょうど4万円であった。

総走行距離が14万kmを超えてきたので、目標30万km(最低20万km)に向けて、整備を怠らないように使っていきたい。

2012/08/18

T-falのフライパンセットを買った

現在使っている片手鍋のフッ素加工がだいぶ剥がれてきたので、新しい片手鍋を買おうと思った。今回は、某料理Uストリーム配信で見かけてから、ずっと欲しかった、フランス製T-falにしてみることにした。ゆめタウン高松にて実物を見てみると、安物のフッ素加工とは異なり、フッ素加工に厚みがあった。また、日本製の類似品を探してみると、きちんと加工されたものは、それに応じた価格になっていた。

自宅と実家の熱源はIH(電磁調理器)であるため、オール熱源に対応している必要がある。ガス専用のモデルと比較して、IH対応モデルは、価格が1.5倍くらいであった。手頃な鍋のセットがなかったので、ゆめタウン高松とAmazonを行ったり来たりして探した。結局、Amazonのセットモデルを購入することに決めた。



今回購入したT-falのセットは、T-fal インジニオ IHオーシャン コルシカセット である。このセットは、22cmと26cmのフライパン、16cmと20cmのソースパン(本体、ガラスふた、プラスチックふた)、ハンドル(取っ手)で構成されていた。一人暮らしの身としては、26cmのフライパンは使い道がないが、どのセットにも必ず含まれているようだ。これ以外を単品で揃える場合、結局、値段がほとんど変わらないため、将来使うことを期待した。

実際に16cmのソースパンを使って豚汁を炊いてみた。2-3人分の汁物を炊くときはとても便利なサイズである。取っ手が外れるため、適宜、器に移すことができるし、プラスチックのフタを締めて、そのまま冷蔵庫に入れることもできる。サイズ的にもちょうど良いので、16cmのソースパンは、個別にもうひとつ買うことに決めた。


本体裏のIH(電磁調理器)に対応させるための加工、本体のテフロン加工、本体の金属加工、いずれも丁寧に作られている。一度、T-falを使ったら戻れなくなる気持ちが、とてもよく分かった。

2012/08/17

松山にて座椅子を買った

母が新しいテレビ台と食器棚が欲しいと言い出したので、国道33号線沿いにあるビッグウッドに行った。ビッグウッドは、アウトレット家具を取り扱っているため、正規の新品を買うよりも安く買うことができる。私は以前から欲しかった、良さそうな座椅子があったため購入した。やはり、家具は、たとえアウトレット・傷物・2級品であっても、ホームセンターの安物よりは良いということが分かった。


2012/08/16

インターネットFAXサービス・eFaxの電話番号の選択肢が増えていた

インターネットのメールを用いてFAXを利用することができる、インターネットFAXサービスにおいて、大手eFaxのサービスを利用している。私がサービス契約をした頃は、まだ、国内でのサービスをはじめたばかりであったため、電話番号の選択肢がほとんどなかった。そのため、大阪(06)のFAX専用番号を取得した。

久しぶりにサービスを確認してみると、高松(087)や松山(089)の番号が選択できるようになっていた。実家(松山)の固定電話から、高松を含めて県外に発信することがあるので、固定電話のマイラインはKDDIのプラチナラインにしている。そのため、大阪宛のFAXでも、高松宛のFAXでも料金は変わらない。しかし、松山の番号が取得できるのであれば、市内料金になるため、ぐっと安くなるような気がする。

私の場合は、名刺に刷り込んでいるFAX番号は、すでに大阪(06)番号であるため、そう簡単に変更することができない。もし、サービス開始当初から、少なくとも松山(089)番号が選択できれば、とても便利だろうにと思った。今更なので仕方がないことだ。


2012/08/15

電子マネーEdyの登録クレジットカードを変更した

電子マネーEdyにひも付けしているクレジットカードを、三井住友VISAカードから、シティカードに変更した。変更した理由は、チャージに対してポイントが付与されるからである。最近、電子マネーのチャージに対してクレジットカードのポイントが付与されることが少なくなり、シティカードはポイント付与がある数少ない貴重なカードである。

クラシックカードをずっと愛用していたが、クラシック廃止以降は、ゴールドカードに自動変更になった。年会費も2,000円ほど値上がるため、解約することも検討していた。しかし、シティカードは、海外渡航の際に使いやすいので、解約しづらかった。ここで、電子マネーのチャージ用に使えるので、もうしばらく様子をみることに決めた。

2012/08/14

実家に帰省した

お盆の時期なので実家に帰省することにした。高松の自宅を夕方ごろまで片付けをしてから、16時すぎに出発した。愛車は修理中のため代車を借りており、その代車にはETCがついていない。そのため、高松~松山の全区間を高速道路で走行して、正規料金を支払うことになると、結構なお値段になる。そこで、香川県内のきれいな道は下道を走り、愛媛県内の移動だけ高速道路を使うことに決めた。


2012/08/13

アウトドアクッカー(コッヘル)にテフロン加工を施した

アウトドア環境で調理をする際に用いる調理器具である、アウトドアクッカー(コッヘル)は、携帯性や収納性を最優先に考えられている。そのため、コッヘル表面は、アルミ、またはチタンの地金むき出しの状態であることが多い。普段、自宅で利用するフライパンや鍋の類は、テフロン加工がされているため、調理をする上でとても便利である。

テフロン加工が施されたコッヘルは、いくつか存在するが、その数は限られている。また、アウトドア用品は軽量化のために薄く作られているため、テフロン自体も剥がれやすい。そこで、某大阪の業者に依頼して、Snow peak trek 900と1400に対し、テフロン加工を施してもらった。フッ素加工ではなく、テフロン加工と記述しているのは、米国デュポン社のテフロンを吹き付けてくれる業者だかである。

テフロン加工をする際は、高温のテフロンを吹き付けるため、薄く作られているコッヘルは、多少ゆがみが生じている。また、テフロン加工をしていない部分は、きつね色にこんがりと焼けていた。テフロン加工面を触ってみると、安物のフッ素加工のフライパンとは全然違っていた。正直、ここまで綺麗にテフロン加工をしてくれるとは思っていなかった。ただし、テフロン加工がされていない面は、写真では分かりづらいかもしれないが、荒くなっていたり凸凹していたりしている。

どうせ実践の中で使っていくと、コッヘルは凹んだり傷が付いたりするため、表面の凹凸は無視することにした。それ以上に、テフロン加工が施されたメリットの方が大きいと思う。



2012/08/11

体調不良で倒れていました

木曜日の昼過ぎから体調がすぐれず、その日の夕方かた高熱にうなされておりました。金曜日と土曜日は、自宅で大人しく待機していた。ようやく、体がいうことをきくようになってきた。夏場はどんなに対策を講じていても、体調を崩してしまう、そんな20代後半になった気分だ。

2012/08/06

車を修理に出した

車を修理に出すために、朝一で香川ダイハツに持って行った。例年、このお盆の時期になると、車の故障がでているような気がした。とりあえず、木曜日まで代車を借りて、それ以降は、別の代車を手配してもらった。代車を乗り継ぐことによって、お盆明けまで借りられるようになった。

とりあえず、故障の状況を見て、修理費用の見積もりを出してもらうことにした。また、夏の移動に備えつつ、お盆の時期を挟むので、5万円以下だったら、どんどん作業を進めてもらうように依頼した。さて、どのくらいかかるだろうか。14万キロ超・次の車検7年目。20万キロ(最低)、30万キロ(目標)は達成できるのだろうか.....。

2012/08/03

先週末のつるぎ山(徳島)移動の動画をアップロードした~その1

先週末に、つるぎ山(徳島)に行った。

そのときの動画をアップロードした。とりあえず、その1を公開。