ようこそHAM-RADIO.ASIA
このウェブサイトは、うどん県(旧香川県)から発信している、完全に趣味に走った内容ばかりで構成されています。駄文ばかりですが、よろしくおつきあい下さい。本ブログの左側に、ちょコム送金口座の情報を試験的に公開します。こんなご時世ですが、私のブログに寄付・ドネーションをしていただける方は、よろしくお願いします。クレジットカードから簡単に決済することが可能です。また、銀行口座への振込みでもお待ちしております。 なお、このウェブサイトは、任意団体ダーファミリーが運営・管理を行っております。
2013年5月 管理人

2011/05/31

5月最終日

今日で5月も終わりなので、それを意識した事務作業の締めに時間を費やしそうだ。学会の論文ダウンロード権が約30本分残っていたやつを消化し、携帯電話の無料通話が100円ほど残っていたので、iアプリの更新などのパケット通信で消化した。また、某国際会議に参加するための助成金の申請の締め切りが来週の月曜日なので、郵送、必着なので、その処理も終わらせた。何でもデジタルで処理できそうな世の中であるにも関わらず、うちの先生のはんこをもらったり、簡易書留郵便で送るために、あちらこちらへ移動しなければならないのは、中途半端なデジタル化だと感じた。

また、今年度に使う予定の名刺を70枚ほど用意していたが、想定していた以上に名刺交換をする機会があったため、残り20枚ほどになった。そこで、新しい名刺を100枚ほど、印刷業者に依頼した。前回作成した名刺から、紙質を上質紙180kgからホワイトアートポスト紙180kgに切り替えたため、以前よりも高級感が出た。今回は、ロゴなどを挿入したため、両面フルカラー・オフセット印刷で依頼した。残りの20枚ほどの名刺は、イベント会場で適当に配る用途で消化し、懇親会などでは、新しいフルカラー版の名刺に切り替えることにした。ちなみに、名刺の単価は、前回は13円/枚だったのに対し、今回は27円/枚と約2倍になった。できあがるのが、とても楽しみだ。

2011/05/29

台風的なものが近づいているようだ

台風2号が近づいてきているようで、木曜日あたりから対策を促すメールが流れてきた。香川県内でも、大雨洪水警報が継続して発令されている。午後から、洗濯物を乾かすためにコインランドリーへ行くと、全ての乾燥機が埋まっていた。しばらく雨が続いており、今日は休日なので、溜まった洗濯物を乾かしたい人が多いのだろう。既に終わっている場所をお店の人に空けてもらい、乾燥作業中に、コスモ石油へ行きガソリンの補給、宮脇書店南店へ行き新しい本を確認した。

宅後、昨日購入したティファニーの洗浄キットを早速使ってみた。お店の方が勧めてくるだけあり、溶液につけて軽くすすぐだけで、本来の光沢が一瞬で戻ってきた。仕上げに水洗いをして拭き上げると、手触りも心地よくなっていた。金・プラチナ専用の溶液は、次回、実家に帰ったとき、うちの母親の適当なネックレスを借りて洗浄力のテストをしてみようかと思った。

2011/05/28

結局、備前に行かないとだめなのか

朝9時すぎに自宅を出発し、クリーニングに出しておいたワイシャツを引き取り、代わりに、スーツ一式などを出した。ネクタイは汗で湿っていたので、通常のドライクリーニングと水洗いの両方をやってもらうことにした。その後、天満屋に行き、クールビズ仕様の新しいワイシャツをオーダーメイドし、手頃なマネークリップがあったので購入した。次に三越高松店に入っているティファニーへ行き、銀製品のクリーニング方法を教えてもらいに行った。おすすめの専用クリーナーを紹介してもらった。銀専用と金・プラチナ専用の2種類の液が1つの箱に入っていた。

その後、紳士服売り場を適当に物色し、食器売り場へ移動した。並んでいた陶磁器はイマイチ納得できるものがなく、結局、バターナイフとスプーンを買った。三越を出てから、やはり、お皿が欲しいと思い、岡山の備前に行くことにした。

備前に到着し、なじみの備前焼のお店で一通り購入し、伊部駅でざるうどんを食べた。ここまで備前焼で固めているので、備前焼の器で出てくるのかと思っていたら、普通のガラスコップに普通の器だったのが残念だった。以前行ったことはあったが、改めて備前陶芸美術館に立ち寄った。一般で入ると700円必要だが、一応学生なので、学生証を提示して400円で入場することができた。今年限りは学割が使えるので、最大限に活かそうと思う。

1-4階に展示してある備前焼の器を順番にみていったが、興味のない人がみれば、ただの汚らしい器にしか見えないように思った。最近、まじめに焼物の違いを勉強しているので、前回来たときとは違った目線でみることができた。感想としては、古備前に分類される備前焼も昭和・平成時代の備前焼も、テイストが変わっていないように思った。ただ、現代作品は、現代のニーズに合わせて、様々なアプローチや挑戦がされており、骨董として備前焼を楽しむよりも、普段使いする焼物として取り扱う方がよさそうだ。

伊部駅の2階では、備前焼の作家さんが作った作品が展示されていた。その中で、ヒダスキのコーヒーセットを2脚購入した。お店のお姉さんが包装してくれている間、このガスか灯油あたりの釜で作ったヒダスキが綺麗ですねと話しかけた。すると、このヒダスキは電気ですよと返された。どう見ても電気釜で焼いたヒダスキには見えなかったので、イヤイヤ、少なくとも電気ではないでしょと返した。すると、備前焼のパンフレットを示され、備前焼の焼き方の種類を説明され、これは電気ですと強く主張された。

その場はあっさりと私が引いたが、高速道路に上がる前に、そのコーヒーカップを焼いた窯元があったので寄った。そこのお店の人に話を聞くと、うちのヒダスキは、全て、ガス釜で焼いていますと教えてくれた。やはり私の方が正解だったようだ。また、そこで、手頃な四角のお皿を3枚ほど購入した。

2011/05/27

東京移動2日目

ホテルの部屋は、シングルルームを予約していたが、ツインルームに無料でアップグレードしてくれた。そのため、広い部屋でゆっくりとくつろぐことができた。ユニットバスではない広い風呂で汗を流し、携帯電話2台の目覚ましを5時に設定して寝た。昨日の学会の雰囲気から危機感を覚え、4時すぎに起きてから、1.5時間ほどかけてスライドを修正した。その後、二度寝をしてから8時すぎに完全に起きた。ホテルの自販機で、高級ホテル兼東京価格のお茶を購入し、昨日作っておいた自家製パンを食べた。

9時すぎに会場入りすると、最初のプレゼンがはじまっていた。私の発表は、午前のセッションの最後だったので、約1時間かけて、付録資料の追加作成、プレゼン資料の最終チェックをした。発表1時間前から、プレゼンテーションに不備がでないように、レーザポインタと資料送りの設定、パソコン側の設定、アナログな指示棒をポケットに仕込み、ICレコーダの確認を行った。また、30分前に、念のためにノート型パソコンのバッテリーをフル充電されている新しいパックに交換した。

はじめの3枚スライドは視線を落しつつ、発表原稿をみることができた。しかし、提案方式のあたりから、予想以上に聴講してくれている方たちの食いつきが良かったため、完全にアドリブで発表するスタイルに切り替わっていた。私のへたくそな説明でどこまで理解してもらえたか疑問だったが、質疑応答に移ったとたんに、会場を見渡して事前にマークしていた先生方の手が、みんな挙がった。どのような質問が飛んでくるか、内心かなりひやひやしていた。結果的に、自分の研究のウィークポイント、致命的なウィークポイントを全てピンポイントで突かれた。今まで、他の学会などでは指摘されることなくスルーされるべき場所も含めて、全て的を外さずに拾われた。座長さんに助けてもらいながら何とか回答にもなっていない回答をし、発表後に個別にアドバイスをもらいにいった。やはり、この会は怖いと改めて感じると共に、集まってくる方たちのレベルの高さに感銘を受けた。少なくとも、このレベルに見合った発表内容であったか疑問であるが、視線の量から考えて、手応えをかなり感じた。

その後、25-27日に開催されている無線通信のイベントに参加することにした。JR浜松町駅に向かい、近くの東京モノレールビルの地下にあった定食屋さんでお昼ご飯にした。ノートパソコンとドッチーカの組み合わせでインターネットに接続し、当該イベントと会場を探した。幕張メッセで開催されると事前に連絡を受けていたので、幕張メッセのウェブサイトを調べたが、それらしいイベントが開かれていなかった。そこで、首都圏の大きな会場を順番に検索していくと、どうやら、東京ビッグサイトで開かれているワイヤレスジャパン2011というイベントが正解のようだった。もし、調査なしで幕張メッセに向かっていたら、無駄足になるところだった。

JR浜松町駅からは、東京モノレールで天王洲アイル駅に行き、りんかい線に乗り換え国際展示場駅で降りればよいことが分かった。久しぶりにモバイルSuicaを使ったため、自動改札を通るときにエラーが発生したので、駅員さんに解除してもらった。前回の横浜移動でも類似のことがあったので、焦ることなく対処することができた。国際展示場駅に到着すると、コインロッカーにスーツケースとバックを預け、貴重品だけをポーターの小さな鞄に入れた。財布の中身に100円玉がなかったが、近くに自動販売機があったので、お茶を購入して硬貨を確保した。

ワイヤレスジャパン2011の入り口では、入場は無料であったが、名刺を2枚用意する必要があった。中に入り、順番にブースを回っていった。1時間くらい冷やかして帰るつもりだったが、想像以上に出展数が多く、全てのブースをチェックし終わるのに、3時間半近く必要であった。また、最後の数カ所をみている頃には、蛍の光が流れていたので、本当にギリギリであった。綺麗なお姉さんがいたり、中国の方で日本語カタコトで説明をうけたり、欧州の方ですべて英語で話をしたりした。ワイヤレスジャパン2011の感想としては、これまで研究段階で止まっていた各種技術について、実用化やプロトタイプが完成しており驚いた。また、英語ができなければ、これからの先端技術のイベントには、まともに参加できないと感じた。

会場をあとにしてから、りんかい線で新木場へ移動し、JRの改札を抜けた。東京駅に着くと、みどりの窓口に並び、広島行の新幹線の指定席券を購入した。18時すぎの新幹線で混雑しており、3列シートの真ん中しかあいていなかった。晩ご飯は、東京駅で購入した駅弁で済ませ、ワゴン販売でお茶を1本購入した。名古屋駅で左側の人が降りたのでゆっくり座れると思っていたら、別の人が乗ってきた。京都駅で右側の人が降りたので、ようやくゆっくり座れるようになった。また、新幹線でインターネットをやろうと思っていたが、WiFi接続ができなかったので、b-mobile ドッチーカでインターネットに接続した。岡山駅に到着してから、快速マリンライナーに乗り換え、坂出駅で降りた。

2011/05/26

東京移動1日目

某学会で発表するために、東京へ移動することになった。昨夜、19時すぎに寝始め、2時すぎに目が覚めた。当初予定では、7時すぎに自宅を出発し、昼すぎに到着する予定だったが、結局4時すぎに出発することにした。出発前に、昨晩しこんでおいたホームベーカリーのパンを適当な大きさに切り、真空パック2袋につめておいた。荷物はできる限り少なくするために、飛行機の手荷物としても対応可能な一番小さなスーツケースに、必要最小限のものに絞ってパッキングした。

自宅を出発してから、車で坂出駅の駐車場に向かった。途中、坂出市内のすき家で牛丼を食べた。坂出駅の改札には誰も人がおらず、そのまま素通りした上で、岡山行の快速マリンライナー内の車掌さんに改札を済ませてもらった。岡山に到着後、新幹線のりばに入る前にみどりの窓口に寄って、指定席券を購入した。新幹線に乗車中は、完全に睡眠時間になってしまった。

目的駅のJR浜松町駅へは、JR東京駅まで乗っていくよりも、途中のJR品川駅で下りてから、山手線を2駅行く方がよさそうだった。会場は東京タワーの近くであったため、宿泊予定ホテルの東京プリンスホテルと東京タワーを目指して徒歩で移動した。東京タワーに到着すると、ちょうど学会の昼休憩にかぶる時間帯であったため、2階のソバ屋でカツ丼定食を食べた。それから、せっかくなので東京タワーに登るために、展望台と特別展望台のチケットが一緒になったチケットを購入した。東京価格に驚きながらも、一生に一度は話のネタになると考え、購入を決心した。

東京タワーから降りた後、会場入りをした。先月の学会でお世話になった方たちに挨拶をしつつ、招待講演のお話を聞きつつ、懇親会でさらに色々と教えてもらったりした。最終的に19:30すぎに会場を出て、東京プリンスホテルに向かった。インターネット経由で、訳ありプランを申し込んだため、かなり安く宿泊できたようだ。少なくとも、フロントに受付嬢が2-3人いて、フロント前にボーイさんがいて案内をしてくれ、ドアボーイが2-3人にて黒塗りの車が止まっているホテルだった。

スーツを着て、明らかにビジネス的なオーラを出していなければ、確実に場違いな客だったと思った。ついでに言うと、外貨を日本円に両替できる自動販売機がホテルに設置されている光景、荷物を宅配する専用のコーナーがある光景、レンタカー・タクシーを予約する専用のコーナーがある光景、複数の様々なジャンルのレストランがホテルの中にあり、数千円のコース料理が最低料金に設定されている光景は、二度と忘れることはないだろう。こうなってくると、何か別の「わけ」があるプランのように思ってしまった。

2011/05/25

宇多津町へ移動しながらAPRSを久しぶりにやってみた

久しぶりにAPRSのパケット通信をやってみた。トレース結果はなかなか良好であった。

2011/05/23

溜まっていた事務作業を片付けていった

今月最大のイベントを控え、また、論文作成で後回しになってきた事務作業を、順番に片付けて行った。

2011/05/20

京都へ行った

京都へ久しく行っていなかったため、様々なことをお願いしている神様の所へ行き、お礼と今後のお願いを含め、お守りを買いに行った。高松から鳴門までは県道11号線と国道11号線をコトコト走り、鳴門ICから高速道路へ上がった。いつもであれば、垂水JCTから阪神高速道路へ接続するが、今回は、そのまま山陽、中国、名神の各高速道路を経由して、京都東ICで降りた。

最初の目的地は清水寺であったが、五条坂周辺は平日であるにも関わらず、観光客がたくさんいた。最寄りの駐車場になんとか車をとめ、清水寺のえんむすびの神様の所へ行き、また、清水焼の焼物を何点か購入した。次に、下鴨神社へ行った。こちらは清水寺とは違い、観光客でごった返していなかったため、境内までの森林の道を気持ちよく歩き、落ち着いた気持ちでお参りすることができた。

その後、京都嵐山にある電波の神様がいらっしゃる電電明神宮にお参りし、無線通信の研究をする身として今後のお願いとお守りを買った。お参りを一通り終えたので、京料理 まつ屋にて、ざるそばとだし巻き卵を食べた。帰りに、尼崎のコストコに寄って帰ろうかと考えていたが、大阪を過ぎたあたりから疲れがピークに達したため、そのまま帰ることにした。

2011/05/19

1.5週間で論文を仕上げた

当初の予定では3週間を計画していた論文作成の日程が、諸事情により1週間早めなければならなかった。また、うちの先生が国際会議に出かける日程の関係で、短縮した日程をさらに2日ほど早めた。結果的に、当初プランの半分の時間で仕上げなければならず、5月以降のすべての作業を保留して作成にあたった。死ぬかと思った。実際、2回ほど病院に行ったので、かなり危険だったのかもしれない。

2011/05/14

激しく論文作成

計算機シミュレーションを走らせ、結果をまとめ、イラストレータで図を作成しつつ、本文を作成した。がんばって来週末までに仕上げないと、後々のスケジュールに大幅な支障がでてしまう。

2011/05/13

神戸・西宮・尼崎へ行った

ゴールデンウィークは、引きこもって作業を続けていたため、精神的に限界に達しつつあった。また、先々のスケジュールを考慮すると、このタイミングで気分転換に出かけるのがベストだと判断し、思い切って神戸、西宮、尼崎を散策した。高松中央ICから高速に乗り、神戸淡路鳴門自動車道、阪神高速を経由して三宮へ抜けた。大丸神戸提携の駐車場に車を置き、三宮駅方面へ商店街を散策した。神戸珈琲物語にてオリジナルブレンドを100g、コナ100%を100gずつ購入した。

それから、中川文具センターへ行き、神戸INK物語の摩耶ラピスを買った。神戸INK物語シリーズの中で以前から欲しかった色で、3度目にしてようやく手に入れることができた。その後、JR三宮駅ビルの方面へ移動すると、両替はこちらという案内表示があった。そこで、シンガポールドル(SGD)とカナダドル(CAD)の現金が夏頃に必要になる可能性が高いので、約10,000円ずつ両替することにした。シンガポールドルやカナダドルは、予想以上にTTMに対する現金レートのスプレッドが大きかった。また、対米ドルに対しアジア通貨高や資源国通貨高であったため、円高により多少は緩和されたとはいえ、手元に残る外貨が少ないように感じた。

商店街を散策しながら、大丸神戸へ戻ってきた。隣のビルが東京三菱UFJ銀行だったため、シンガポールドルは現地で日本円から両替すれば解決できると思ったが、カナダドルに関してはトラベラーズチェックを買っておくことにした。私は基本的に外貨の取引はシティバンク銀行で行っているが、マイナー通貨は取り扱っていないため、手数料やレートが悪かったが、C$50のトラベラーズチェックを4枚ほど購入した。ただ、カナダは物価が高いらしいので、カナダ行きが確定した段階で、セシールの通販で、C$100のチェックを5枚ほど追加で購入しようと思う。

三宮を後にしてから、阪急西宮ガーデンズへ移動した。一番の目的は、テナントとして入っている成城石井にて、珍しい食品を買うことだった。何品か購入して帰り際に、正面にITOYAというテナントが入っていた。文房具の老舗がついに関西にも進出してくれたのかとうれしく思い、店内を一周すると、以前から目をつけていたロディアのマウスパット兼用メモを発見した。2時間ほど店内を散策してから、コストコ尼崎へ寄って帰宅した。

2011/05/12

偽ライオンコーヒーの疑惑

例によって引きこもり生活が続いている。ところで、非常勤講師RAの書類をうちの先生の所へ持って行ったところ、私が先日コストコで購入したライオンコーヒーがあまりにも安く、偽物ではないかという疑惑がでてきた。一度自宅に戻り、実物を見てもらったところ本物であると認めてくれた。アメリカで買ってもそこまで安く買えず、いい買い物をしたようだ。また、ライオンコーヒーのコナ10%配合版ではなく、オーガニックまたはコナ100%でなければ意味がないとアドバイスを受けた。確かに、コナコーヒーの100%は違いが分かるほどに美味しいので、がんばってみることにした。

また、書類を学務に提出するために学内の下界を移動していると、香短大のお世話になっている先生方に会った。ツイッターに関するポスターセッションの聴講で来校されていたようだ。うちの先生の所へちょっと寄って、学務にちょろっと寄って帰るつもりだったので、Tシャツにジャージという、かなり油断した服装であったことを少し後悔した。

2011/05/11

講義のために宇多津へ移動した

ゴールデンウィーク明けの講義ということで、宇多津へ移動した。5月末の東京移動に必要なJR切符を買ってから、おか泉にてぶっかけ天ぷらうどんを食べた。県外ナンバーの車と非地元民の方が多かったため、ピークの時間帯を外したつもりであったが、待ち時間が発生した。

昨日の計算機シミュレーション結果のグラフ作成の作業の残りを済ませるために、控え室でいつも通り作業を進めた。メールチェックのために、ドッチーカをつなぐ前にWiMAXの端末をパソコンに接続してみると、エリア圏内になっていた。近日中に宇多津町もWiMAXのエリア圏内になるとアナウンスされていたが、先々週まではエリア圏外だった宇多津町も、ようやく世間並みに高速モバイル通信環境が整備されてきたようだ。

2011/05/10

計算機シミュレーションをまとめた

ゴールデンウィーク期間に、原稿作成作業と並行して、次回投稿予定の論文のための計算機シミュレーションを走らせていた。基本特性は既に得られていたので、それに基づき実環境を想定した評価を行いつつ、結果のまとめとイラストレータを用いて図を作成した。シミュレーションプログラムの改良などに、少なくとも追加で2週間程度必要だと推測していたが、知識と経験を最大限に活かして、2日で終えることができた。

2011/05/09

事務作業を済ませ、劇場版コナンをみた

ゴールデンウィークの期間に溜まっていた事務作業を、ほとんど済ませることができた。とくに、金融機関への支払い、振り込み、郵便物などは平日でなければ窓口が開いていないので、連休中にかなり溜まってしまった。また、運転席側のスモールランプが切れていたので、オイル交換のついでに修理してもらった。

午後から追加の作業をやりつつ、16時すぎから、今年度の劇場版名探偵コナンをみに行った。私の他には3組しか入っておらず、一番小さな100人程度の部屋さえも広く感じた。子供は保護者同伴だったので、昨年に受けたマナー違反に不愉快な思いをすることがなかった。

2011/05/08

父親の1年の法要のために松山へ

父親の1年の法要を開催するために松山へ帰った。11時に月心会館の和室を借り、お坊さんに拝んでもらってから、会食後、お墓参りに行った。参加してくれた親戚の皆さんが、法要の円滑な進行に協力してくれたため、無事に定刻通り進めることができた。次回は、来年のこの時期に3年の法要を済ませれば、7年の法要はしばらく先になりそうだ。

2011/05/06

免疫を回復するために寝た

3-4月の劇的に忙しいスケジュール、5-6月のかなり忙しいスケジュール、7月のけっこう忙しいスケジュール、8-9月の夏休み特別スケジュールとなっている。とりあえず、免疫力を回復するために、1日10時間を超えて寝た。久しぶりにのんびりすることができた。

2011/05/04

某国際会議の原稿(2)が完成した

某国際会議に投稿予定の原稿(2)が完成した。とりあえず、先生方にメールを流したので、ゴールデンウィーク明けに、各々投稿していくことに決めた。

2011/05/03

今年度分の電子証明書を取得した

某学会の某研究会の版下原稿を投稿した。今年のゴールデンウィークは、積み残しの作業を片っ端から片付ける休みになりそうだ。また、4月に期限が切れていた電子メールの電子証明書を新しく発行した。

2011/05/02

某国際会議の原稿(1)が完成した

某国際会議に投稿予定の原稿(1)が完成した。引き続き、原稿(2)を作らなければならない。それよりも、5月に入ったので、色々と片付けなければならない事務的作業が出てきている。大変だ。

2011/05/01

ドクターストップ

昨日の昼頃からお腹の調子が悪く、ずっとお腹がゆるい状態が続いていた。単純に体調を崩したせいだと思っていたが、日付が変わった頃に、39度近い熱のために目が覚めた。厳密にいうと、39度と表示された後、エラーになったため、正確な体温が分からなかった。また、2回目を測ろうとしても、エラーが連続して発生した。とりあえず119に電話をしてから、今晩の救急病院を教えてもらい、栗林にある高松平和病院へ行った。病院に着いて体温を測ると、38.5度であった。どうやらウィルス性の腸炎だったようで、抗生物質、胃腸薬、解熱剤を処方してもらった。薬を飲んで、とにかく安静にして少なくとも1-2日は大人しく寝ることと言われた。

帰宅後、水とアクエリアスを交互に飲み、5時近くまで眠れなかった。6時すぎに熱が37度代後半に落ちたので、氷枕を作るためにコンビニへ行った。昼過ぎには体調は徐々に回復し、夕方頃には1日ぶりに固形物が食べられるようになった。今年は、ALL JAコンテストどころではなかった。